雑貨とお菓子のこと、日々のこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

箱を開けたら、土の香り。
ご縁があり、知り合うことができた豊橋で農業を営んでいるkuumaa! Framさんの野菜たちが届きました。
さつまいも、かぼちゃ、柿・・・
農薬、化学肥料、除草剤は一切使用せずに育てられる野菜たち。
さっそく焼いもを作り、その甘さに幸せを感じます。
旬を知り、いただくありがたさと幸せ。
大事に大事に、いただこう。
http://kuumaa.net/
PR
試してみたかったこと、その1。
コーヒー豆の焙煎、です。
珈琲に興味を持ち始めたのは、ほんの3、4年前。
それまで色んなカフェで働いてきましたが、エスプレッソマシンしか扱ったことがなく、自分で豆を挽いてドリップして入れる、ということをしたことがありませんでした。
その後働いたお店がドリップコーヒーのお店だったので、淹れる練習を始めたのが最初。
それから、豆屋さんに行って、炒り具合、豆の種類を知るうちにどんどん興味を持ち始め、今に至ります。
で、先日お世話になっている豆屋さんで、初めて焙煎機に触らせてもらいました。
まずは炒る豆を選び、生豆をハンドピックし、そして焙煎。
生豆が色付いて、どんどん茶色からこげ茶に。
時間と、豆の爆ぜる音で、あげるタイミングを見極める。
全くの素人なので、ほぼ先生の助けで仕上げることができましたが。
それでも、自分が関わった珈琲豆には愛着が沸きます。
焙煎。とても面白いと感じました。
もっと知りたいし、もっとやってみたいと。
さすがに、すぐに扱わせてもらった焙煎機を揃えることは無理だけど、
やりたいことが、またひとつ、増えました。

コーヒー豆の焙煎、です。
珈琲に興味を持ち始めたのは、ほんの3、4年前。
それまで色んなカフェで働いてきましたが、エスプレッソマシンしか扱ったことがなく、自分で豆を挽いてドリップして入れる、ということをしたことがありませんでした。
その後働いたお店がドリップコーヒーのお店だったので、淹れる練習を始めたのが最初。
それから、豆屋さんに行って、炒り具合、豆の種類を知るうちにどんどん興味を持ち始め、今に至ります。
で、先日お世話になっている豆屋さんで、初めて焙煎機に触らせてもらいました。
まずは炒る豆を選び、生豆をハンドピックし、そして焙煎。
生豆が色付いて、どんどん茶色からこげ茶に。
時間と、豆の爆ぜる音で、あげるタイミングを見極める。
全くの素人なので、ほぼ先生の助けで仕上げることができましたが。
それでも、自分が関わった珈琲豆には愛着が沸きます。
焙煎。とても面白いと感じました。
もっと知りたいし、もっとやってみたいと。
さすがに、すぐに扱わせてもらった焙煎機を揃えることは無理だけど、
やりたいことが、またひとつ、増えました。

先日、おいしいお酒を頂きました。
蔵出し生原酒。
酒蔵から直接運んだしぼりたての味。
幸せなひと時。
その席で、
当たり前と思ってはいけない、と、
話の中で思うことが多々ありまして。
時には、何かを賭けることも必要で。
まだ大丈夫と後回しにしていたら、
大事なものも離れていくんだろう。
チャンスは、あと二回。
岐阜県可児郡御嵩町にある『ラ・プロヴァンス』へ行ってきました。
以前も一度お邪魔したのですが、
連休中だったためか・・・
ものすっごいお客様で、
駐車場も満車・・・入れず(涙)
開店10時で、満車でした・・・・・・・・
なので、1時間半行ったけど、泣く泣く入れずに帰ってきたのです・・・。
というわけで、リベンジ!!!
と、平日に行ってきました。
10時半頃着いて、満席(汗)
しばし待つことに・・・

お店の周りをうろうろ散歩。
色んな花や植物がたくさん。
見ていて楽しいです。

かえるどんが寝てたり(笑)
所々にある雑貨も可愛くて。
このかえるどん、お買い上げしたかったなー
少ししてから店内へと。
ケーキ4種と、ハーブティーを頂きました。
写真撮ってもいいですか?と伺って、
「いいですよ~」と言ってもらえたので・・・
食べる前に撮りまくりました♪

あー。

とっても。

美味しかったー(^^)
緑に囲まれて、
のんびりした時間を過ごせました。
穏やかな時間を堪能した後は・・・・
がっつりコッテリラーメンを食べて帰りました(笑)
見ていて楽しいです。

かえるどんが寝てたり(笑)
所々にある雑貨も可愛くて。
このかえるどん、お買い上げしたかったなー
少ししてから店内へと。
ケーキ4種と、ハーブティーを頂きました。
写真撮ってもいいですか?と伺って、
「いいですよ~」と言ってもらえたので・・・
食べる前に撮りまくりました♪

あー。

とっても。

美味しかったー(^^)
緑に囲まれて、
のんびりした時間を過ごせました。
穏やかな時間を堪能した後は・・・・
がっつりコッテリラーメンを食べて帰りました(笑)
カレンダー
03 | 2018/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yoko
HP:
性別:
女性
職業:
おやつ屋
趣味:
海に散歩
自己紹介:
愛知でお菓子作りをのんびりやってます。
イベントにも出たりしてます。
気まぐれに。
たまにアクセサリーも作ったり。
現在卸先
↓
☆名古屋市中川区 自由空間八田
☆名古屋市北区 CHOP CAFE
☆長久手市 茶和話 〜木金土のカフェ&キッチンサロン〜
Lifest Sweets提供イベント
☆12月7日 コブマルマルシェ
☆12月20日 Lifestおやつの日、12月
ー2015年ー
☆1月24日 Lifest おやつの日、1月
☆2月21日 Lifest おやつの日、2月
☆3月29日 紅茶塾DAGU、春の催し「紅茶の音供(おとも)春の巻」
☆4月18日 Lifest おやつの日、4月
☆6月20日 紅茶塾DAGU「『ネパールに届け!いつもの感謝とお礼の気持ちを乗せて!』〜紅茶を愛するつどいから〜」
おいしいものから繋がる縁に感謝。
こころにも、からだにもおいしいものを楽しむイベント企画中。
カメラ、ちょっとした手作り、古びたものが好き。
イベントにも出たりしてます。
気まぐれに。
たまにアクセサリーも作ったり。
現在卸先
↓
☆名古屋市中川区 自由空間八田
☆名古屋市北区 CHOP CAFE
☆長久手市 茶和話 〜木金土のカフェ&キッチンサロン〜
Lifest Sweets提供イベント
☆12月7日 コブマルマルシェ
☆12月20日 Lifestおやつの日、12月
ー2015年ー
☆1月24日 Lifest おやつの日、1月
☆2月21日 Lifest おやつの日、2月
☆3月29日 紅茶塾DAGU、春の催し「紅茶の音供(おとも)春の巻」
☆4月18日 Lifest おやつの日、4月
☆6月20日 紅茶塾DAGU「『ネパールに届け!いつもの感謝とお礼の気持ちを乗せて!』〜紅茶を愛するつどいから〜」
おいしいものから繋がる縁に感謝。
こころにも、からだにもおいしいものを楽しむイベント企画中。
カメラ、ちょっとした手作り、古びたものが好き。
ブログ内検索
thanks