雑貨とお菓子のこと、日々のこと
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いよいよ、
やっと工事が始まります。
途中色々あり、
なかなか工事がスタートできずにハラハラしましたが・・・
色んな方が助けてくださり、
今日から解体スタートです。
デザイナーさん、工務店さん、知人、友人、相方・・・
何かをするとき、改めて誰かのありがたさを実感します。
口だけの人もいます。
言うだけ言って、叩き落とすだけの人もいます。
それでも、やっぱり誰かに助けられ、
今の自分がいることを、忘れずにいたいと思います。

大好きなタイルたち♪
メインの場所につけるのです、あぁ楽しみ。
PR
菓子工房Lifestとして5年。
ひっそりひっそり活動してまいりました。
その中で、
お客さんが食べているところ、やっぱり見たいなぁ。
おいしくて、楽しい場所、やっぱり作りたいなぁ。
この想いが大きくなる一方で、
色んなタイミングが重なり、
このたび、小さな喫茶スペースも併設したお店を構えることになりました。
相変わらず基本は一人でやるので、
小さな小さなお店です。
やりたいこと、取扱いさせていただきたい品々、お願いしたいイベント・・・
それらはたくさんあるのですが、
おいしい飲み物と、お菓子が楽しめる場所。
まずはその原点を忘れずに、
少しずつ進めていこうと思います。
卸しも継続していきます。
場所は北区。
名城線黒川駅より徒歩・・・10分くらい?
詳細はまた後日。
工事が始まり次第、
内容等々も載せていけたらなと。
新しいスタートです。
何歳になってもドキドキします。
カウンター上部に取り付けるであろう欄間。
今回デザイン等をお願いしているTORIMUSOさんにはお宝がいっぱいです。
ひっそりひっそり活動してまいりました。
その中で、
お客さんが食べているところ、やっぱり見たいなぁ。
おいしくて、楽しい場所、やっぱり作りたいなぁ。
この想いが大きくなる一方で、
色んなタイミングが重なり、
このたび、小さな喫茶スペースも併設したお店を構えることになりました。
相変わらず基本は一人でやるので、
小さな小さなお店です。
やりたいこと、取扱いさせていただきたい品々、お願いしたいイベント・・・
それらはたくさんあるのですが、
おいしい飲み物と、お菓子が楽しめる場所。
まずはその原点を忘れずに、
少しずつ進めていこうと思います。
卸しも継続していきます。
場所は北区。
名城線黒川駅より徒歩・・・10分くらい?
詳細はまた後日。
工事が始まり次第、
内容等々も載せていけたらなと。
新しいスタートです。
何歳になってもドキドキします。

カウンター上部に取り付けるであろう欄間。
今回デザイン等をお願いしているTORIMUSOさんにはお宝がいっぱいです。

事が動き出してから、
懐かしい報せが2つ。
昔一緒に働いた子から、久しぶりの連絡。
『ようちゃんのケーキ、また食べたいな』
【新しいこと】を伝えると、とても楽しみにしてくれた。
嬉しいなぁ、時間が経っても、そんなふうに思ってくれるなんて。
もう一つ。
これまた昔の職場の上司から、何年かぶりのお電話。
『また〇〇〇〇で働かないかなって』
その職場は、私にとって、パティシエとしての土台を作ったと思える、大事な場所。
あの頃があるから、今がある。
絵をくれた子とも、その職場で一緒だった。
また声をかけてもらえるなんて、すごくすごく嬉しかった。
けど、【新しいこと】を話すと、
『DMできたら持っておいで、なんかあったら電話して。頑張れ』
と、エールをくださった。
別の直属の上司だった方にも、改めてご挨拶に伺いますねと伝えて、電話を切った。
嬉しいな、ありがたいな。
厳しいこと続きで猫背気味な最近だったけど、
背筋がシャキッと伸びました。
お世話になっている美容師のお兄さんと、話したばかりの会話がよみがえる。
『人と人との繋がりは、かけがえのないもの』
ですね。

暑いです。
言いたくないけど、言葉に出る、【暑い】。
体調を大きく崩す前に、整体で体調を整える。
身体が資本のこの仕事。
信頼できる先生がいるのは、本当に心強い。
そんな暑さの中、
苦手な【頭を使う作業】が増える最近。
食に関することならするりと頭に入るのに、
数字や計算、事務的なことになると、なぜにこうも・・・
新しいことについて、
打ち合わせが徐々に増えています。
解らないことだらけです。
ワクワクと不安が入り混じった日々です。
でも、
手伝うよって、
何かあったら、遠慮なく言ってねって、
かけてもらう言葉の数々。
ありがたいなぁ。
しみじみ感じる、今日この頃。
そろそろフェイスブックも、
始めようかなと思っています。

この絵は、12年ほど前に、
一緒に働いていた年下の子にもらった絵。
私が作るケーキをイメージして書いてくれた。
ケーキを食べるとき、
その子がにこにこしていたことを、よく覚えています。
勇んで動き回っているときには空振り続きで、
ふと、息を緩めたときに、目の前に現れる。
予期してなかった出来事なのに、
なぜか違和感は無く。
勘に、正直に動いた方がいい感じだった今までを思い出し、
新しいこと、始めようと思います。
初心を忘れずに。
この絵をもらった時のことを、忘れずに。
カレンダー
01 | 2019/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
yoko
HP:
性別:
女性
職業:
おやつ屋
趣味:
海に散歩
自己紹介:
愛知でお菓子作りをのんびりやってます。
イベントにも出たりしてます。
気まぐれに。
たまにアクセサリーも作ったり。
現在卸先
↓
☆名古屋市中川区 自由空間八田
☆名古屋市北区 CHOP CAFE
☆長久手市 茶和話 〜木金土のカフェ&キッチンサロン〜
Lifest Sweets提供イベント
☆12月7日 コブマルマルシェ
☆12月20日 Lifestおやつの日、12月
ー2015年ー
☆1月24日 Lifest おやつの日、1月
☆2月21日 Lifest おやつの日、2月
☆3月29日 紅茶塾DAGU、春の催し「紅茶の音供(おとも)春の巻」
☆4月18日 Lifest おやつの日、4月
☆6月20日 紅茶塾DAGU「『ネパールに届け!いつもの感謝とお礼の気持ちを乗せて!』〜紅茶を愛するつどいから〜」
おいしいものから繋がる縁に感謝。
こころにも、からだにもおいしいものを楽しむイベント企画中。
カメラ、ちょっとした手作り、古びたものが好き。
イベントにも出たりしてます。
気まぐれに。
たまにアクセサリーも作ったり。
現在卸先
↓
☆名古屋市中川区 自由空間八田
☆名古屋市北区 CHOP CAFE
☆長久手市 茶和話 〜木金土のカフェ&キッチンサロン〜
Lifest Sweets提供イベント
☆12月7日 コブマルマルシェ
☆12月20日 Lifestおやつの日、12月
ー2015年ー
☆1月24日 Lifest おやつの日、1月
☆2月21日 Lifest おやつの日、2月
☆3月29日 紅茶塾DAGU、春の催し「紅茶の音供(おとも)春の巻」
☆4月18日 Lifest おやつの日、4月
☆6月20日 紅茶塾DAGU「『ネパールに届け!いつもの感謝とお礼の気持ちを乗せて!』〜紅茶を愛するつどいから〜」
おいしいものから繋がる縁に感謝。
こころにも、からだにもおいしいものを楽しむイベント企画中。
カメラ、ちょっとした手作り、古びたものが好き。
ブログ内検索
thanks